中国地方一の大河「江の川」の水運で栄えた美郷町浜原に建つ船問屋の屋敷です。
古文書も残されており、それによると、明治27年10月から明治31年6月にかけて総工費2,200円余りで建設されたと記録されている由緒ある古民家です。
外部の白壁は経年による痛みがありますが、内部を見ると立派な構造材が使われており、まさしく豪商屋敷です。
こちらの建物は現地での活用のほか、移築して使用していただくことも可能です。移築の場合は建物は無償ですが、解体等の移築費用及び移築後の整地費用をご負担して頂きます。