築約140年の古民家(本屋)と、築約45年の離れ(本屋と接続)です。
他に土蔵が2棟(本屋に接続と別棟)、車庫(別棟2台分)。
本屋は囲炉裏があり、堅牢な梁や長押(なげし)、建具は漆塗、黒檀の柱等が使われ古民家として風格のある造りになっています。
昨年の能登半島地震で被災し、本屋の壁にひび割れや剥がれがあり、また、離れとの接合部に隙間(隙間は応急処置済)等が発生しています。
2棟の土蔵にも壁の崩落や接合部の隙間等が
畑が隣接しているので、家庭菜園を楽しみながらの生活が可能です。
また、敷地の横(道路を挟んで)は海で、小さな港までは徒歩1分、釣り好きの方には便利な立地だと思います。
光ケーブルを引き込んでいるので、CATVとインターネット接続が可能です。
セカンドライフや移住、民泊などにも活用可能です。
ぜひ音合わせお待ちしております。
和室 9部屋(2階 1部屋)
洋室 3部屋
DK