415004 [新潟] 材・庭・樹・池・座、四季を堪能!優雅に暮らす古民家ライフ
五泉市の山間に約1,000坪の屋敷に延べ170坪程の二階建ての古民家がひっそりと佇む。大正3年築でケヤキの大きな3方差し鴨居と同じくケヤキの長押など貴重な材で造られた豪快なその建物は更に豪快な庭を取り込む。春には敷地内に流れる山水にホタルが来訪。夏は池の鯉に餌をやりながら土縁で家庭菜園でとれた野菜を愉しむ。秋には屋敷いっぱいに溢れる紅葉を愉しむ。冬はおしろいを塗られたような白銀の雪景色を愉しむ。正に優雅な古民家ライフを実現する。附属建物として木造二階建ての小屋がございます。
縁側から眺める池と紅葉が最幸の居場所
この物件を鑑定いたしました古民家鑑定士を紹介します。

古民家好きがこうじて古民家鑑定士として活動。地域に残る伝統文化である古民家とそれを手掛ける伝統技術を出来るだけ多く未来繋ぎます。
○古民家鑑定士1級
○古民家鑑定士インストラクター
○伝統再築士
○伝統資財施工士
売買、改修その他古民家に関することはお気軽にお問合せ下さい。
posted by 株式会社清新ハウス